ポイ活

ワンパンマン一撃マジファイト レベル60に挑む!

かかった時間は21日でした。

新しいの来てました。

コインカム470円です。

条件は要塞レベル17到達。

ではなくLv60到達ですね。

サーバーは1でスタート。

おすすめポイントサイト

おすすめポイントサイト

ポイントインカムでは期間中初めてのポイント交換申請でamazonギフト券1000円分が必ず貰えます。(5/1~5/31まで)

アプリダウンロード案件を利用すれば達成しやすいです。

ONE PUNCH MAN(ワンパンマン)一撃マジファイトとは

有名漫画のソーシャルゲームです。

放送されていたアニメのカットをいろいろ使用しています。

ジャンルはコマンドバトルRPG。

内容としてはKOF’98 UMOLと同じようなスキップで進めていけるゲームです。

サーバー選択

1サーバーを選びました。

ほかのプレイヤーが強いので、曜日特訓が素早く終わるのがメリットだと思います。

逆にアリーナは上位に上がるのが厳しいですが、レベル60には必要ないので特に問題ないです。

レベル上げ

体力回復方法

デイリー購入

体力消費量=経験値のゲームなので、無償石でたくさん体力を買って消費しましょう。

初回無料で1日12回購入できるようですが、買うたびに値段が上がっていきます。

そのためゲームを先に進めて石を回収したほうが早く終わります。

無償石はスタミナ購入に絞ったほうがよさそうですね。

ミッション配布

10時16時20時の3回ミッションで体力を受け取ることができます。

このゲームでは時間を過ぎてさえいれば、次の日のログインボーナスの時間まで受け取ることが可能なようです。

ルームミッション

星9個で体力60回収できますが、キャラクターのランクを上げないとこなせない星9は取れません。

ルームパーティー

開催と参加で少量。

他(運)

ショップのデイリー福袋で体力20。

サイタマクエストバナナを食べるで6。

スポンサードリンク

ストーリー解放は最低限でOK

ハードを6回ワンパン出来る2ステージまでクリアすればデイリークエストが達成出来るのでそこまで進めましょう。

ノーマルも最低限の進行で大丈夫です。

私はここまで進めました。

デイリークエスト

デイリークエストで貰える経験値が多いので、これを毎日頑張ってクリアしていきましょう。

途中からワンパン・スキップ・連続挑戦が解放され、楽になるものもあります。

体力を消費するミッションは、ボス挑戦・ハードクエスト・ノーマルクエストなので、この順番で先に使ってから最後にノーマルクエストワンパンで消費しましょう。

デイリークエスト攻略

すぐに完了

クエストページから飛んですぐに終わります。

調査はわずかに時間かかりますが、サイタマが1個宝箱を開けたら終わりです。

  • サイタマクエスト1回
  • フォトのかけら抽選1回
  • 仲間募集1回
  • 補給センター抽選1回
  • ギルド探索1回
  • サイタマ調査1回
ワンパン可能

一度クリアするとスキップが可能なクエストです。

EXPとコインは一番簡単なのを選べばワンパン選べました。

  • ノーマルステージ12回
  • ハードステージ6回
  • ボス挑戦3回
  • EXPトレーニング
  • コイントレーニング
すぐにスキップ可能

一度クリアするとスキップが可能です。

ノーマルを選んでスキップしましょう。

  • 遺伝子研究所
曜日特訓1回

午前7時になるまで挑戦出来ません。

10秒後スキップ可能。

マルチコンテンツで、メンバーを集めて出撃するタイプです。

出撃するタイミングはバラバラでいいみたいで、ある程度人数が集まっていたらクリアできます。

ルームミッション1回

キャラクターを覚醒させて星の数を上昇させる必要があります。

条件が一番緩いのを一つ受注しましょう。

気力30消費

王者挑戦が1回8消費なのでこれを4回行いましょう。

1階の一番弱いやつでOKです。

スキップはないですが、連続挑戦を使用すれば放置しておけば終わります。

ランキングアリーナ

アリーナは3秒待つとスキップ出来ます。勝敗はどちらでも構いません。

アリーナ3回は途中からダイヤ消費0でまとめて消費出来るようになります。

ヒーロー対戦・怪人対戦

トーナメントが開催されている日はミッションがなくなります。

これも3秒後スキップ可能です。

ヒーロー怪人それぞれ一回こなしましょう。

ギルドクエスト3回

既にクリアしたものだと受注して即完了が出来るのでこの3つならすぐに終了できます。

  • ノーマルクエスト
  • ハードクエスト
  • ボス挑戦

足りなければギルド情報の確認が素早く終われるのでおすすめです。

キャラ強化系

クエスト達成目的の場合は、育成は最小限にしたほうが楽にこなせます

キャラLvUP

ドリンクを3つ使用するだけです。

装備カード強化3回

3回強化で終わります。

上限解放1回

素材と一定レベルまで上げたキャラが必要です。

低レベルキャラが素材も簡単に集まるのでおすすめです。

スキル強化3回

強化ボタン3回押すだけで終わります

強化素材は強化ボタン隣の修行から入手可能です。

スキップ機能有り

スキップ機能(ワンパンクリア)搭載なので周回は楽です。

10回分の体力がなくても10回クリアを選べばできる回数分消費してくれるのがいいですね。

1回クリアを選んだあとのこの画面の10回クリアボタンだと残り体力分消費してくれます。

ダイヤの使い道

SSRキャラは使わなくてもいいのでガチャを回す必要はありません。

手早くクリアを目指すなら体力を購入するのに使いましょう。

1日の購入数で必要量が上がっていくので気を付けましょう。

プレイ日記

初日 レベル24

初日なので結構レベル上がりました

体力は消費50まで購入しています。

期限がないみたいなので、ストーリーを進めずデイリークエストとスキップだけで楽なクリアを目指したいと思います。

攻略というほどのことはしないと思います😞

2~3日目 30~34

1日1ログインで頑張っています。

4日目 37

デイリーの遺伝子研究所の初回クリアにある程度育成が必要でした。

無償石が余っているので体力回復5回やってます。

5日目 39

1日2ログインで、2回目はミッションの体力受け取って消費して終わりです。

体力回復は6回に。

6~7日目 41~43

体力回復に7回割ってます。

8~10日目 45~48

アリーナのミッションが増えてましたが3秒でスキップできるので楽でした。

結構レベルが上がりづらくなってきています。

11~20日目 50~59

大体1日1上昇していく感じです。

半周年記念のアマギフは今のところ全部ハズレです。

21日目 60達成

アマギフは全部ハズレでした。

デイリーをやった後20時以降にもう一度ログインして、配布スタミナを受け取り消費するだけなので結構楽です。

大体スタミナが溢れてたのでもっとこまめにログインすれば必要日数は短くなります。

システムが似ているゲームの攻略記事です↓

ポイントサイト紹介

日数制限が長めに設定されている案件が多いのでゆっくりプレイできる!

「アプリポイントあんしん保証」のあるコインカムがおすすめです!

pointTown

おすすめポイントサイト

新サービスのタウンDEアプリによりゲーム案件が豊富になりました。

アプリ案件ならポイントタウンがおすすめです。

新規登録者には翌々月までの条件達成で2000ポイントが貰えるキャンペーンも開催されています。

ぽいかそをフォローする
ぽいかそ

コメント

タイトルとURLをコピーしました