ポイ活

【BLESS MOBILE】レベル40到達を目指します🙆‍♀️[ブレスモバイル]

クリアまでの時間は2日でした。

4月27日リリースの最新作です!

達成の条件は30日以内にキャラクターレベルを40まで上げることが目標です。

おすすめポイントサイト

おすすめポイントサイト

ポイントインカムでは期間中初めてのポイント交換申請でamazonギフト券1000円分が必ず貰えます。(5/1~5/31まで)

アプリダウンロード案件を利用すれば達成しやすいです。

ブレスモバイルとは

最新作のMMORPGです。

グラフィックがキレイですね👍

古いスマートフォンだと動かないかもしれません。

スマホMMORPGということもありオートモードが充実していて、クエストボタンとスキップを押すだけでどんどんクエストが達成されていきます。

CM見ると貰えるアイテム増えたりするので、そういう感じのゲームです。

サーバー選択

最新作なので多分どこ選んでも同じです。好きな場所を選びましょう。

たまに海外先行リリースでサーバーが混在しているゲームもありますが、これは分かれてるっぽいですね。

スポンサードリンク

種族・職業選択

私はダークエルフっぽいキャラの弓で始めました。

複数のプレイヤーがフィールドにいるため、人が多いマップではモンスターが殴れずにクエストの進行が遅れる場合があります。

遠距離職が近くにいるせいで、近接職が敵の間をウロウロしている姿もたまに見ました。

レベル上げ解説

メインクエスト

左上の橙色がメインクエストなので、これを押してどんどん先に進めていきましょう。

主にこれで経験値を稼いでいくことになります。

クエスト開始や報酬受け取り、スキップなどの操作をする手間は多めです。

プーニの選択(自動狩り機能)

ログアウト中に自動狩りをする機能もあるのでこれを使ったら楽をできる…かも。

説明を読む感じ無課金だと3時間放置出来るみたいですね。

メニュー画面でランクの下にありましたが、いつ出てきたのかは覚えていません。

自動狩りの結果

クエスト3~4つ分くらいの経験値が貰えてるので、自動にしては意外と貰えてるという印象です。

休憩報酬

ゲームに一定時間ログインしていないとアイテムが貰えます。

いずれか一つなので経験値を選びましょう。

その他のコンテンツ

挑戦の塔

クリア可能なところまで勝手に進めてくれるコンテンツです。

「クリア時に次の層に挑戦」を押して放置しましょう。

経験値もそれなりにもらえます。

探索

貰える経験値が少ないですが、クエストをこなしてキャラを強化する感じのコンテンツです。

面倒だったのであまりやりませんでした。

深淵のダンジョン

最初の10体くらいはなぜか経験値が多いですが、全部討伐するのはそこまで効率は良くない気がします。

モンスターを討伐するのにある程度時間がかかるので放置したいときに。

アイテムの入手や強化など

クエストを自動で進めている間は暇なのでバッグの中身でキャラ強化などやっていきましょう。

宝箱や強化アイテムなど適当に使っていけばステータス上がっていきます。

貯まってきたら「箱を開ける」と「自動装備」を押しましょう。

イベントタブではレベルアップ報酬やバトルパスによる報酬などが受け取れます。

バトルパスはゴールドを払えば上だけ解放できます。

装備強化

使わなくなった装備を素材にしましょう。

強化はスクロールを使いますが演出が入るのでまとめて飛ばせる自動強化を使い+7まで強化。

+8への強化からは数値がダウンする場合があります。

ペット

ペットの餌がなくなると戦力値が下がるので自動餌を有効化しておきましょう。

経験値アップポーション

レベ3達成報酬には経験値30パーセントアップポーションなどもあるので、CMを見て2倍受け取ったほうがいいかもしれません。

このポーションはログイン中だけ時間が消費されます。

ブラックルーメナ

無償石っぽいものですが、全部アルデルショップのプレミアムアクセサリー召喚に使用しました。

ペット召喚やペット装備召喚にも使えます。

無料召喚(Lv26~)

1日1回ゴールドで引けるガチャがいくつか追加されます。

スポンサードリンク

詰まったらキャラ強化

チュートリアルに沿って強化をして行けば大体問題なく進めると思います。

死んだらキャラ強化のおすすめがいろいろ表示されるので、その項目をポチポチしてキャラステータス上げましょう。

装備のレベルや強化度を上げていけば大体解決します。

チュートリアルはスキップしてるので理解してないですが、画面中央下のスキルや端っこのスキルなどはオートだと使わないみたいなので、敵が強いときは手動で押してみるとクリアできるかもしれません。

変な色のポーションは錬金術で作れる攻撃や防御アップのポーションなので、こちらもクリアできないときに使いましょう。

体力が回復するまで敵から逃げ回るのも一つの手です。

スキル振り

スキルはパッシブと使用するアクティブスキルを上げればいいと思います。

余ったらコンディションスキルを上げましょう。

コンディションは特定条件で発動出来るスキルです。

初期配置のスキルを適当に鍛えるだけでもなんとかなりました。

範囲系のスキルを入れていると関係ない敵を巻き込み死にやすくなるので、単体とバフスキルのみに変えたほうがいい場合もあります。

爆発矢を集中の視野に変更するなどして対処しましょう。

設定

デフォルトだとポーションの使い始めが遅いので、変更しておいたほうが生存しやすいです。

高い効果のポーションを手に入れたらバッグからセットしましょう。

結構無駄遣いになるかもしれませんが、オートだと割とピンチな状況が多いです。

最後までやった結果、無駄遣いする設定にしてもクエスト報酬で貰えたポーションで余裕で足りるので、気にする必要はなかったです。

あと環境によってはグラフィック品質を落としたほうがいいですね。

プレイログ

1日目 レベル33

ほかのことをやりながらたまにポチポチ5時間くらいでLV30になりました。

チュートリアル全部スキップしてプレイしてますが、今のところそれでもなんとかなっております。

死んだら強化して何とか進める感じですね。

2日目 40到達!

戦闘力5693で40達成しました。

チュートリアルは全部スキップしたので理解してない部分が多いと思います😅

条件が40にするだけなので特に問題ありませんでした。

後半はモンスターを狩るクエストの時間が長いので割と放置時間が多かったです。

やることは楽ですが結構時間がかかるのと、スマホの負荷がすごそうなゲームでした😄

ポイントサイト紹介

日数制限が長めに設定されている案件が多いのでゆっくりプレイできる!

「アプリポイントあんしん保証」のあるコインカムがおすすめです!

pointTown

おすすめポイントサイト

新サービスのタウンDEアプリによりゲーム案件が豊富になりました。

アプリ案件ならポイントタウンがおすすめです。

新規登録者には翌々月までの条件達成で2000ポイントが貰えるキャンペーンも開催されています。

ぽいかそをフォローする
ぽいかそ

コメント

タイトルとURLをコピーしました