ポイ活

【ウォーキングデッドサバイバー】ポイ活レベル12をクリア

スポンサードリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

3日でクリアできました。

海外の人気ドラマの村ゲーです。

大体他のものと同じですが、多少ゾンビっぽい要素とタワーディフェンス要素が入っています。

デイリー更新は朝9時。

タウンホールをレベル12まで上げることが目的です。

条件がレベル15に変更されました。

ポイントサイト紹介[PR]

日数制限が長めに設定されている案件が多いのでゆっくりプレイできる!

「アプリポイントあんしん保証」のあるコインカムがおすすめです!

序盤の進め方

木や置いてある物をタッチして資源やアイテムを回収していきましょう。

チュートリアルに沿って松明ボタンをタップして視界を広げ、そこに出現するゾンビを倒してエリアを開放。

村が広がっていくと施設が開放されて、新たな資源を入手したり戦士を作成できるようになります。

タウンホールのレベルを上げると新たなエリアが開放出来るので同じように進めていきます。

クランが開放されたら何処かに所属したほうがいいですが、違う言語のクランに入るとキックされる可能性があります。

開発の大工小屋を作ることで同時建築枠を増やすことが出来るので、タウンホールのレベルが上がったら作りましょう。

基地防衛戦は必須ではないので、タワーディフェンス的な要素は序盤以外はプレイしなくてもクリア出来ます。

ルビーはすべて施設の建築時間加速に使用しました。

資源集め

イベント

生存者チャレンジ(レベル10~)は建築や兵士訓練など指定された操作を実行するとポイントが貰えます。

資源配布量がかなり多いので主にこのイベントで資源を集めました。

42万ポイントを集めると銀の箱が開放できます。

300万の金箱は厳しいので、リセットされるたびにポイントを稼いで銀の箱まで開けていくのがいいと思います。

採取の日・建築の日やウォーカー討伐のイベントも達成しやすいので、イベントタブは確認しておきましょう。

デイリー任務

活躍度420まで報酬に資源があります。

動画を見ることで倍の報酬を受け取ることができます。

ウォーカー討伐

フィールドに沸いているゾンビNPCを倒すことでも入手できます。

一戦につきパン10個が必要になります。

討伐出来るかの目安

戦力値が骸骨マークまで到達すると倒せるくらいの数値になります。

出撃の上に表示されているメッセージでも判断出来ます。

戦士の治療には野菜しか要求されないので、負けてもあまり問題はありません。

「戦闘力をアップ」に従って訓練所や生存者のレベルを上げましょう。

必要施設レベル

タウンホールの前提条件の必要レベルです。

レベル11
防壁 ・ 木材倉庫 ・病院・ブッチャーショップ
レベル10
拳銃ショップ
レベル7
給水塔
レベル4
消防署
レベル3
食糧倉庫

スポンサードリンク

必要資源の一部

タウンホール

レベル野菜木材弾丸 建築時間前提施設
20017000
30017000防壁2
43200000防壁3
5003K00防壁4
64K05K00消防署4/防壁5
716K011K08.5K食糧倉庫3/防壁8
840K027K038K病院5/防壁7
980K 80K53K065K木材倉庫6/防壁8
10160K160K107K0111K給水塔7/防壁9
11288K288K192K144K189K7時間47分ほど拳銃ショップ10/防壁10
12518K 518K345K259K321K10時間2分ほど病院11/ブッチャーショップ11/防壁11
13932K932K466K621K660K訓練所Ⅰ12/シェルター12/防壁12

防壁

レベル野菜木材弾丸建築時間 前提施設
11269.3K165.7K241.5K108.7K224.7K5時間ほど木材倉庫11
12503.2K316.8K434.7K205K462K給水塔12

プレイ記録

日数レベル
18
210
312

3日目

11レベルから貯まっていたルビーを3700ほど加速に消費してクリア。

戦争系のゲームですが、一度もプレイヤー間の戦闘が発生しなかったので非常に楽でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました