スマホアプリゲーム「ショートカットサーファー」のポイ活用攻略記事です。
レベル100をクリアするまでのクリア方法を記載しています。
道に落ちている板を拾い、ショートカットで1位を目指すレースゲームです。
クリア条件

最終ステージレベル100をクリアし、上のLEVEL表示が101に到達すればクリアです。
水に落ちずに1位でゴールまで到達できればステージクリアです。
クリアまでの時間
50分ほどでクリアできました。
必要なクリアステージ数は100ですが、2つのステージがループし続けるだけなので難易度は低いです。
レベル100クリアの攻略
オフラインプレイが可能なようです。

スタートすると自動で前に進んでいくので、スワイプで左右に進行方向を操作しましょう。
自分の前に積みあがっている板の枚数分だけ水の上を移動できます。
なるべく緑の板を拾い、最短のルートでゴールを目指しましょう。
稀にCPUが動いていない場合がありますが、この状態だとゴールしてもクリア扱いにならないので、右上のやり直しボタンを押して再スタートしましょう。
最序盤はCPUの動きによって残っている板の位置が変わりますが、スタートして数秒で1位になれるので、それ以降は同じパターンでクリアできます。
ステージが2つしかないので、自分なりのパターンを見つけたらあとはそれを繰り返すだけになります。

こちらのステージの場合は浮島の2つの板を回収するだけで他は拾わなくてもクリアできます。
板が0枚になったときにジャンプするので、枚数が足りなくても向こう岸に届くことがあります。
水に落ちてしまうと失敗です。
落ちる前に右上の更新ボタンを押すとやり直すことができます。
失敗後はゲームオーバーかコンティニューが選べますが、レベル2の段階でゲームオーバーを選んだらレベル1に戻されてしまったので、ゲームオーバーは押さないほうがいいと思います。
私がプレイした時点ではタスクキルをしてもステージやり直しになりましたが、一応コンティニューを選んだほうがいいかもしれません。
ステージクリア時やコンティニュー時に動画が挟まります。
プレイ動画
ステージは最後までループしていますが、連続で同じステージだったりします。
プレイ感想
ゲームシステムは以前同様のものをプレイしたことがある気がします。
システムは面白いですが、ステージ数が少ないのとCPUがかなり弱いのが残念でした。
ポイ活的には楽な法だと思います。
コメント