極道のエデンで総検察長のⅣに到達することが目的となります。
街を発展させて役職を上げていくゲームです。
他のプレイヤーと争う対人要素などもあるようです。
戦闘はフルオート、スキップ機能もあります。
達成条件

役職の昇進を行い、総検察庁長官Ⅳに到達することでクリアとなります。
役職は区長→市長→州長→参議院議員→総検察庁長官となっています。
各役職にはⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴの5段階あり、Ⅴからレベルアップを行うと次の役職にランクアップできます。
また、累計15日ログインという条件もあります。
達成までの時間

5日でクリアできました。
ステージの必要戦力の上がり方が激しく、星5や6が引けるほど楽になるので難易度にはガチャ運が絡むと思います。
序盤の進め方

左下に表示されるクエストを達成していくと施設建築、昇進、部隊育成や編成などに誘導され、大体どんなゲームか分かるのでこれを進めましょう。
クエスト内容の隣の書類をタップするとメインクエスト・デイリー事務・成就事務が表示されるので、達成していたら受け取りましょう。

各施設は管理ボタンを利用すると回数などが把握しやすいです。

赤丸が付いている部分には新しい要素や受け取り可能な報酬などがあるので確認しましょう。
大富豪は動画視聴でミニゲームをプレイして運が良ければ便利なアイテムが貰えます。
ログボなど更新時間は24時です。
昇進に必要な条件

昇進には名声と税収を上げる必要があります。
また昇進時には金貨が要求されます。
名声の上げ方
5分1回復の行動力を消費します。
11時~14時と17時~20時の2回、行動力50が受け取れます。

名声は主にグローバル事件(ストーリークエスト)の初回クリア報酬で集めます。

敵の戦闘力が表示されており、大体この数値を超えていれば攻略できます。
後半はこの数値を超えるのが難しくなるのでとりあえず挑んでみましょう。
失敗しても消費はありません。

戦闘に操作要素はありません。
参議院議員到達かVIP1でスキップが開放されます。
名声は他にも出会いや海域探索でも入手できますが量は少なめです。
フレンドが20人訪問してくれると130受け取れます。
税収の上げ方
- 商業建築物の建築・レベルアップ・拡張
- 観光スポットの建築・レベルアップ
- 都市計画の発動
- 税収タイプ秘書任命
- 事業宣伝
- 投資センター売上ボーナス
- ギルドボーナス
商業建築物・観光スポットの建築

商業は基本税収、観光スポットはそれに対するボーナスが伸びます。
都市計画というのが表示されていますが、建築物がこの数を満たすとボーナスが自動で発動し税収が上がります。
この効果は現在の建物の総数で判断されるので、改築などで施設を切り替えた場合は無効になり税収が下がります。
多くの効果を発動させるため、この数がオーバーしないように建築していくと高い税収が得られます。

同じ施設を建てすぎた場合でも、改築を行うことで簡単に施設を切り替えられます。
この機能で数を調整しましょう。

観光スポットはとりあえず金貨が足りるもので建設数の枠を埋めて、あとからボーナスの高いものに改築するといいと思います。
建てる軒数分の設計図をデザインセンターで研究する必要があります。

都市計画は連なっている計画が発動していないと以降の計画も発動しなくなるので、条件になっている建築物は維持しましょう。
ピラミッド・ウォーターパークなどはVIP0では買えないようなので、右側のツリーに関してはスルーでいいと思います。
拡張は同じ建物に行った方が枚数に対する伸び率がいいみたいですが、気にしなくても達成できるので入手したら使う感じでもいいです。
住宅は商業施設レベルアップの人口条件に引っかかったらレベルを上げましょう。
税収タイプ秘書任命

フィオナが税収タイプの秘書なので、このキャラの好感度をデートやプレゼントで上げるほど税収が伸びます。
デート体力は12分に1回復。再度行うには15分のクールタイムが必要です。
ミニゲーム開始時に右下に自動が表示されている場合、選択するとゲームをスキップできますが、ビーチと個室は評価がAになるようです。

親密度が600に達すると自宅から任命できます。
事業宣伝
宣伝を行うと一度に10軒の知名度が上昇し、一定の数値に達すると知名度レベルが上がります。
1レベルにつき対象施設の税収が5%伸びます。
レベルが低い施設を優先するので、適当に新聞広告で無料の20回分使っていけばいいと思います。
ギルドの科学技術

ギルドメニューの科技で一定の役職に到達するごとに金貨を消費してレベルを上げられます。
他にもギルドレベルやギルド役職でも上昇します。
金貨の稼ぎ方
- 海外事業のカジノ
- 投資
- 資源モール
- 海域探索
- ランキングの拝見
- 商業建築物に表示される2択
- 秘書派遣(州長Ⅴ)
- イベントセンターの起業基金
- チャットの捕獲通知にHELPを押す
- 大富豪
海外事業

海外事業の自動生産で入手できます。
カジノのレベルを上げると産出量が増えます。
施設レベルは他のエリアに移動しても維持されます。
初期エリアは生産量10%ボーナスですが、ラスベガスの都市を占領すると50%になります。

すでに占領しているプレイヤーを粉砕して耐久度を0にすると乗っ取ることができます。
エリアは限られており他のプレイヤーからの略奪もあるので、25%のエリアにしておいた方がいいかもしれません。
海域探索

タップで船を動かして海域を探索するモードです。
イベントをタップすると2択の問いが表示され、運がよければ収入、悪ければ損失が出ます。
密輸組織リーダー・宝箱・密輸組織は確実にアイテムが入手できます。
密輸組織リーダーを倒すと鍵が入手でき、配置されている宝箱を開封できるのでこれらのイベントは優先しましょう。
自動探索は近くのイベントをこなしていくので、密輸組織を選んでくれない場合があります。
投資

一時間おきにスロットが回せます。
純利益が一定額に達すると売上ボーナスで税収が上がるようです。
建築材料入手
- グローバル事件
- 資源モール
- 海域探索
- 海外事業の工業地帯
- 出席ボーナス(ダイヤ150で遡って受け取り可能)
- 大富豪
キャラクター編成

最大レベルを上昇させるには役職のランクアップと興奮剤が必要になります。
興奮剤はアイテム詳細に入手方法が載っていますが、グローバル事件とアリーナショップが集めやすいです。
車や役職で開放されるペット・装備などを揃えて戦力を上げましょう。
新しい装備要素が開放されたら全キャラの枠を埋めることから始めるといいです。
埋まったら新しく入手した分で合成や強化を行いましょう。

参議院議員に到達すると部隊2が開放されます。
戦闘には部隊1・部隊2の両方とも出陣するため、最低でも14人は解雇せずに残しておきましょう。
連携は特定のキャラクターの組み合わせでバフがかかるシステムなので、持っていたら同じチームに配置しましょう。戦闘力には反映されないっぽいですが効果は大きめです。
被ったキャラクターはランクアップさせるとステータスがアップします。
同キャラ編成が可能ですが、星5でもなければランクアップ素材になると思います。

部門が開放されたら役職がアップするとレベルが上げられるので忘れずに上げましょう。
キャラクター入手
大統領への道のログイン7日目の報酬に星5キャラがいます。

ツイッターフォローボタンを押すと星4確定チケットが貰えます。
すぐには受け取れませんでしたが、再確認したら貰えました。
アイテムに入るのでそこから使用しましょう。

金貨で1日10回引けるので引いておきましょう。
配布キャラのみだと星2が混ざって戦力が上がりません。

たまに手に入る栄光エージェント券はイベントセンターで使用できます。
戦場・ギルド・海域探索などでも特殊部隊募集カードが入手できます。
モールにてダイヤ400で週3回星4確定券が買えます。
キャラクター装備
武装の入手
ステージ9以降で入手できます。
イベントセンターでもレアリティの高いものが配布される場合もあります。

強化素材は拾った武器の解体か、工業基地で製造しましょう。
カーの製造

製造を回してランクアップさせましょう。ダイヤで1枠追加できます。
V4エンジンはモールの10ダイヤか、ショップで1000金貨で売っています。
海域探索でも入手できます。
役職が上がると2段階上の車を直接製造できるようになるので必要なエンジンの数が減ります。

強化素材は返還されるようなので気にせず使っていいみたいですね。
ペットの入手
繁殖は1日3回ペットが簡単に入手できるので適当に利用しましょう。
青ネームを繁殖に出しても緑が産まれることが多いです。
秘書派遣

要求される属性の秘書を送る遠征機能です。
戦闘タイプは入手が困難なようなので、出てきた場合はその日は更新するしかないです。
更新は派遣中のもの以外まとめて行われ、数によってダイヤの要求数も変わるので可能なものは先に終わらせると安くなります。
レベルアップ用の餌も入手できます。
遺伝子強化

別のペットを素材にして行うとランクアップすることがあります。
同レアリティ一匹ごとに10%上昇し、最大50%まで確率が上昇します。
余ってきたらこれで上位レアを狙いましょう。
どの結果でも素材は消滅しますが、強化されたペットはランクアップしてもレベルが維持されます。
他のプレイヤーを訪問

1日20回フレンドの街を訪問していいねボタンを押すと、ランダムでアイテムが入手できる訪問ギフトが手に入ります。
また、20回訪問されることでも名声などが受け取れるようになります。
出会いで秘書開放

ランダムに建物を訪れイベントが発生します。
精神力は上限は3で30分に1回復します。
左下の清潔がないと誰とも出会えないことが増えるので、自然回復かタップしてアイテムなどで回復させましょう。
未開放秘書に遭遇する可能性が低すぎるので、フィオナ・方婉然・ホリーの3人が揃っていればあまり気にしなくていいです。
経験値テーブル
必要な名声・税収・金貨の量です。
役職 | 名声 | 税収 | 金貨 |
---|---|---|---|
市長Ⅰ | 800 | 779 | 110 |
市長Ⅱ | 1000 | 1190 | 160 |
市長Ⅲ | 1200 | 1960 | 210 |
市長Ⅳ | 1800 | 2560 | 280 |
市長Ⅴ | 2500 | 3700 | 350 |
州長Ⅰ | 3500 | 6250 | 430 |
州長Ⅱ | 6000 | 8230 | 790 |
州長Ⅲ | 10K | 9560 | 940 |
州長Ⅳ | 14K | 11.4K | 1100 |
州長Ⅴ | 18K | 15.7K | 1270 |
参議院議員Ⅰ | 23K | 21.5K | 1460 |
参議院議員Ⅱ | 30.1K | 24.7K | 2300 |
参議院議員Ⅲ | 34.1K | 29.7K | 2600 |
参議院議員Ⅳ | 38.35K | 41.9K | 2900 |
参議院議員Ⅴ | 42.85K | 60.7K | 3200 |
総検察庁長官Ⅰ | 47.6K | 85.4K | 3600 |
総検察庁長官Ⅱ | 52.6K | 109K | 6000 |
総検察庁長官Ⅲ | 57.85K | 139K | 8000 |
総検察庁長官Ⅳ | 63.35K | 173K | 11K |
プレイ記録
日数 | 役職 | 戦闘力 |
---|---|---|
1 | 州長Ⅲ | 34K |
2 | 参議院議員Ⅲ | 138K |
3 | 参議院議員Ⅴ | 210K |
4 | 総検察庁長官Ⅱ | 270K |
5 | 総検察庁長官Ⅳ | 323K |
5日目

星4確定券を使ったら左の部隊2の連携のキャラが揃い4ステージほど一気に進めたので、連携は重要な要素みたいです。
配置した部隊順に戦闘が行われるので、2部隊目を強い部隊にしたほうが進みやすいです。

ペットと車はこんな感じです。
クリアできない場合は7日待てば星5キャラが一人手に入るのでそれを待ちましょう。
ガチャ運に自信がない方はモールで星4確定券を買うのもありです。
結局戦闘秘書は開放できませんでした。
観光スポットは各1建てた後は残り枠を全てライブハウスにしてあり、開放されたボトルシップに建て替えていく途中で終わりました。
最後の方は名声上げのほうが苦戦するので、キャラ入手や強化にダイヤを消費したほうがいいかもしれません。
コメント